明太子のあえもの
☆ 参加しています ☆
*****
お義母さんから送られてきた手作り明太子を使って、簡単あえものをつくりました。

明太子3~4腹(120g)
<ヤンニョン>
ごま油大さじ1/2~1
にんにくの摩り下ろし1かけら
赤唐辛子(粉末)小さじ2
青唐辛子(生)1/2本
胡麻大さじ1
明太子を食べ易い大きさに切って、ヤンニョンと合わせて出来上がり。辛さやごま油
は好みで調整します。青唐辛子を使っていますが、葱たっぷりでも。食感と風味が
いいので、葱や青唐辛子を入れる方が 美味しいです♪

小さく握ったお握りと一緒に海苔やお野菜で巻いたり、ビビンパの具にも美味しいです。

もちろんそのまま食べても美味しい明太子ですが、韓国風もたまにはいいですよね。

この明太子のあえもので、切り干し大根をあえました。少しお醤油を加えています♪

こちらに参加しています。宜しければ、応援を お願いします。